クリックで回答が開きます

Q カイロプラクティックって国家資格ですか?

A 現在のところカイロプラクティックは日本で国家資格として認められておりません。今や整骨院の治療プランとしても、「カイロプラクティック」という言葉は目にするので身近にはなってきました。しかし法制化されていないという事もあり蓋を開けるとそのほとんどがカイロプラクティックではありません。中にはたった1日の講習でカイロプラクティックの看板を掲げている所もあるかもしれません。本場アメリカでは国家資格としてDoctor of Chiropractic(D.C.)という学位が与えられ、州試験を受けなければ開業する事すらできません。アメリカでは代替医療でまずカイロプラクティックが選ばれるぐらい認知されています。現在ではカイロプラクティックの学校も世界中に設立され始め、WHOが認可する世界基準としてカイロプラクティックの教育のためのシステムも制定されています。アジアの国々でも徐々に法整備されてきていますが、日本での法制化はまだ行われていません。

Q 国民健康保険は使えますか?

A 申し訳ございません。当院は自由診療で行っておりますので国民健康保険は使えません。

Q キャッシュレス決済は使えますか?

A 申し訳ございませんが現在は対応しておりません。現金でのお支払いをお願い致します。

Q 当日でも予約を取る事ができますか?

A その日の予約状況により異なりますが、当日予約も承っております。一度お電話して頂いて予約状況をご確認下さい。

Q 予約のどれぐらい前に伺えばいいですか?

A 初めてご来院の患者様はカルテの記載がありますので、15分ほど前にご来院になってご記入して下さい。2回目以降にご来院の方も10分ほど前にお越しになって頂けるとスムーズにご案内できるかと思います。

Q 予約時間に遅れそうです。どうしたらいいですか?

A 予約時間に遅れそうであれば、当院に一度お電話してその旨をお伝えして頂けるとありがたいです。もし完全に忘れてしまっていた場合は、ご確認のために当院からご連絡をさせて頂く事もあるかもしれませんがご了承下さい。

Q 家族や友人などを一緒に連れて行ってもいいですか?

A ご一緒に来院して頂いてもかまいません。受付スペースでお待ちになって頂いてもよろしいですし、治療スペースに来て頂いても構いません。また受付スペースにはお待ちの方が退屈しないよう雑誌などもご用意してありますので、気軽にお取りになって読んで頂いて構いません。

Q どのような服装で行けばいいですか?

A 当院では正確な検査とアジャストメント(施術)のために、原則として更衣室でガウン(患者着)に着替えて頂きます。ので、基本的にどのような服装で来て頂いてもかまいません。ご安心下さい。

Q レントゲン写真(MRI)を持っているのですが、持っていく必要はありますか?

A レントゲン写真やMRIの画像をお持ちであれば、持って来て頂けると参考になります。現在の医療機関であれば、CD-Rまたは印刷物で渡すケースが多いです。中には「写メ撮ってきました」という方もいらっしゃいます。レントゲンの診断は医療行為になるので行う事はできませんが、カイロプラクティックの患者様の状態の確認においてそれらはとても参考になるので是非お持ちになって下さい。

Q 施術にどれぐらい時間がかかりますか?

A 初診時はカルテ記載、問診、検査、アジャストメント(施術)、患者様の状態のご説明、カイロプラクティックのご説明で約1時間のお時間を頂きます。2回目以降は問診、検査、アジャストメント(施術)、患者様の状態のご説明等を含めて約20~30分のお時間を頂きます。カイロプラクティックのアジャストメント(施術)自体は、リラクゼーションと違い10分程度で終了します。アジャストメント(施術)を行うセグメント(背骨)を検査や問診やご説明等には最大限の時間を費やしますが、必要以上のアジャストメント(施術)は当院では行いません。なぜなら必要以上のアジャストメント(施術)はかえって神経の働きを狂わせて、人体に悪影響を及ぼす危険性すらあります。

Q カイロプラクティックとリラクゼーションや整体ってどう違うの?

A カイロプラクティックは「神経の流れを整える専門家」です。一般的には区別はつかないかもしれませんが、カイロプラクティックは哲学・科学・芸術の概念から成り立っています。カイロプラクティックの「哲学」とは“なぜサブラクセイション(神経圧迫)を取り除く必要があるのか?”を問う学問でもあります。それはただやみくもに骨をポキポキしている訳ではなくてサブラクセイション(神経圧迫)を取り除く目的をしっかりとしている事が、他のリラクゼーションや整体と異なったところだと思います。カイロプラクティックの「科学」とはカイロプラクティックのサブラクセイション(神経圧迫)を分析する技術は科学的であるからです。偶然なのか運命なのか、アメリカでカイロプラクティックが発見された1895年という年は、同年にドイツではレントゲン博士がX線を発見しました。そして人類が人体の検査のためにX線が用いられたのは医療ではなくカイロプラクティックが初めてでした。その他にもカイロプラクティックでは体表温度検査を用いて自律神経の微細な変化も検査します。これら科学もリラクゼーションや整体に無いものの一つです。芸術とはアジャストメント(施術)をさします。芸術家が感動をする絵を描くように、ピアノの演奏家が感動する旋律を奏でるように、本当に熟練されたカイロプラクティックを目の当たりにした時というのは、カイロプラクティックを全く知らない人がカイロプラクティックのテクニックも受けた時や周りで見た時に「何か分からないけど凄い」と感動を口に出してしまうぐらいです。それら哲学・科学・芸術がカイロプラクティックの概念であり、どれがかけてもカイロプラクティックではありません。なのでカイロプラクティックはただやみくもに骨をポキポキしているのではなく、マッサージのような筋肉を揉んだりするものでもなく、「神経の流れを整える専門家」なのです。

Q どのような方が来院されますか?

A 慢性的な腰痛・肩こりだけでなく、ぎっくり腰など急性の方もいらっしゃいます。そのほかの筋骨格系の問題を抱える患者様、自律神経の問題を抱える患者様、内臓疾患の問題を抱える患者様から、精神疾患を抱える患者様まで幅広い症状の患者様が来院しています。年齢層も生まれたての乳幼児から妊婦さん、学生から社会人の方も高齢者まで幅広くいらっしゃっています。

Q 知人にこちらの治療室を教えたいのですが、どうしたらいいですか?

A ありがとうございます。当院のホームページはスマホでも閲覧できますので、こちらを見られたら一通りの事は記載してあります。もしくは電話番号、所在地、カイロプラクティックの簡単な説明等が書いてあるパンフレットもご用意しております。またご紹介して下さった側の方には次回ご来院時にご紹介割引(施術料1,000円引き)の特典もつきますので、ご紹介者様にとってもお得な点のひとつとなります。

Q なぜポキポキと音が鳴るんですか?

A 実は「音が鳴る=骨が動いている」のではありません。骨がポキッと鳴るメカニズムは人体の関節には「関節包」という袋があります。その中には「滑液」という機械でいうところの潤滑油のような役割をした液体で満たされているのですが、関節包内の老廃物などは「窒素化合物」というガスとなり分解されます。本来この窒素化合物(ガス)は老廃物として排出されていくのですが、可動性を失った関節ではなかなか排出されていきません。カイロプラクティックのアジャストメント(施術)の際に背骨を押したら、関節内にある窒素化合物(ガス)は行き場を失いはじけます。その窒素化合物がはじける音が「ポキポキ」という音のメカニズムになります。関節の周りには多くの感覚受容器という脳に情報を伝える器官が存在します。この窒素化合物(ガス)が充満している関節は感覚受容器の感受性が鈍り、脳への情報伝達に悪影響を与えると言われており、アジャストメント(施術)によって窒素化合物(ガス)がはじけると「何か分からないけど気持ちが良い」などの感覚がある方もいます。しかしただやみくもにアジャストメント(施術)する事はとても危険です。正しく検査し正しい方向と正しい力量で的確にアジャストメントを行う事が大切です。

Q どれぐらいのペースで何回ぐらい通えばいいですか?

A 当院では集中期、回復期、予防期の3つに分けての施術プランをおすすめしております。集中期は患者様が抱える症状を軽減または取り除く事が目的となります。回復期は症状の軽減または取り除かれても、サブラクセイション(神経圧迫)はまだ続いている可能性が高いのでサブラクセイション(神経圧迫)を取り除く事が目的となります。予防期では症状も無くなりサブラクセイション(神経圧迫)の兆候もないですが、日常生活にはサブラクセイション(神経圧迫)を起こす事がたくさん隠れているので定期的な病気にならない身体づくりのためにカイロプラクティックのケアを受けて頂く事をおすすめしております。
目安として多くの患者様は集中期で週1回の来院で約1か月の期間が多く、回復期では2週間に1回、3週間に1回・・・と患者様と神経の状態と相談しながら少しずつ期間を延ばしてゆきながら3~6ヶ月程の期間の方が多いです。全体として約6ヶ月みて頂いたら症状の改善とサブラクセイション(神経圧迫)を完全に取り除くケースが多いです。
※ただしサブラクセイション(神経圧迫)の状態が非常に慢性的である場合や、逆に非常に急性である場合はさらに時間や回数を要する可能性もあります。
さらに詳しくはケアプランのページをご参照下さい。

Q 1回で効果はありますか?

A 1回の来院で非常に良くなったケースもありますし、数回の来院が掛かるケースもあります。その中でも特に急性の患者様(ぎっくり腰)や、肩こり・腰痛などの場合は多くの患者様に1回~数回の来院で「変化が出ました。」という声は頂いております。逆に慢性的な疾患をお持ちの患者様や、自律神経の問題をお持ちの患者様などはある程度の回数の来院が必要なケースが多いです。しかし物凄く慢性的な状態なのに、1回の来院で「ものすごく変化がでました。」という患者様もいらっしゃいます。なので患者様によって個人差もありますし、状態や症状によって一概にも1回で効果があるとは言えませんが、多くの方は1回で何かしらの変化は感じて頂ける事が多いです。

Q カイロプラクティックは痛くありませんか?

A 痛みは全く無いように心掛けてアジャストメント(施術)は行っております。アジャストメント(施術)自体に痛いと感じた方はいらっしゃいませんが、少し押す形になりますので衝撃が多少ありびっくりする事はあるかもしれません。またぎっくり腰などの急性の場合でカイロプラクティックを受ける体勢が困難な方で少し痛みが出る事はありますが、最小限の力で最大限の結果が出せる方法を選択しますのでご安心下さい。また慢性的な疾患であっても例えば五十肩などの肩に問題を抱える患者様に関して、「肩の痛みはカイロプラクティックのケアの中で最も痛みを感じる場所」と言われています。そのような患者様に対しては対話を欠かさず、痛みの無いよう最善を尽くして行いますのでご安心して下さい。

Q 側弯症はカイロプラクティックで治すことができますか?

A 側弯症の原因は様々です。先天性のものもあれば、病気の併発症として起きるケースもあります。ではなぜ側弯症が起きるのかというと、背骨の中を流れる脊髄や神経を守ろうとして起きるケースがほとんどです。しかしあなたが抱える背骨の構造的に側弯症となってしまっていても、神経の機能を守るためには側弯症になる事は必要だったのです。補正が終わってしまった側弯症は改善する事はほとんどありません。中には私の経験で補正が終わっていない側弯症がアジャストメント(施術)によって改善したケースは何件か見た事があります。補正が終わって構造的に側弯症を改善する事が難しい患者様であっても、カイロプラクティックのアジャストメント(施術)で神経の機能を正しくする事がとても大切となってきます。
側弯症の補正が終わっているか終わっていないか具体的にどう判断をしているのかについては、必ずレントゲンでの評価が必要になってきます。もし補正が終わっているのかだけでも気になる方は、ご相談だけでも承りますので気軽にご相談して下さい。

Q 猫背はカイロプラクティックで治りますか?

A カイロプラクティックは神経の流れを整える事が目的なので、治療によって猫背が改善する事はあまり期待できないです。猫背になる原因は生活習慣や筋肉の付き方などが原因となる事が多いです。当院では神経の流れを整える事と合わせて、姿勢改善にもつながる簡単な日常のエクササイズを施術者と患者様の相互協力の上で改善できるように指導しております。もし猫背が気になるようであればアジャストメント(施術)とは別の観点からの指導も致しますので、気軽にお申し付け下さい。

Q 小顔矯正はやっていますか?

A 申し訳ございませんが当院で小顔矯正はやっておりません。脳脊髄液の流れを正常にする事を目的とした頭蓋骨クレニオセラピーを受ける事で、可動性がよくなり頭蓋骨周辺の老廃物が排出された結果として「小顔になったよ!先生!」という声はたくさん頂いた事はあります。特に頭蓋骨周辺はとても複雑な構造をしており、根拠のない小顔矯正の施術を受ける事は自分の身を守るためにもおすすめしません。ましてや1年や2年学んだ程度では何も理解する事ができない事でしょう。
私の学んだ頭蓋骨クレニオセラピーとは以前東京で勤めていた塩川カイロプラクティックオフィスの塩川満章D.C.が実は頭蓋骨クレニオセラピーの第一人者でもありました。勤めながら私は塩川満章D.C.から6年間かけて頭蓋骨クレニオセラピーも学びました。塩川満章D.C.は過去に10年以上も米国までDr.ディジョネットというカイロプラクティックとオステオパシーの先生のところまでこの技術を学びに行ました。そのDr.ディジョネットはDr.サザーランドという頭蓋骨クレニオセラピーの創始者から学んでいます。多くある頭蓋骨調整のテクニックの中でも私が6年間かけて学んだ頭蓋骨クレニオセラピーは間違ったものではなかったと思います。
もし頭蓋骨クレニオセラピーに興味があれば、気軽にお申し付け下さい。
頭蓋骨クレニオセラピーについてさらに詳しくは頭蓋骨クレニオセラピーのページをご参照下さい。

Q 骨盤矯正はやっていますか?

A 当院では特別に骨盤だけに特化したアジャストメント(施術)は行っておりません。あくまでも脊柱全体の神経の流れを検査して、必要な個所しかアジャストメント(施術)は行いません。検査し骨盤周辺にサブラクセイション(神経圧迫)の兆候があるのであれば、骨盤をアジャストメント(施術)する事はあります。もしサブラクセイション(神経圧迫)無ければ骨盤を触る必要はありません。

Q カイロプラクティックで痩せますか?太りますか?

A カイロプラクティックは体重の変化を目的とするものではありません。しかし例えば「太りたくても太れない」、「食べていないのに太っていく」といった自律神経疾患からくる体重の変化については変わってくるケースが多いです。自律神経の機能が正常になるには時間は要しますが、アジャストメント(施術)によって変化するケースは私もたくさん目の当たりにしてきました。

Q 背中にできものができていますが、カイロプラクティックは受けられますか?

A 背中にできものがあってもカイロプラクティックは受ける事ができます。検査や施術の際に背中を拝見させていただきますが、できものがある患者様の場合も同様に検査できますのでご安心ください。
できものがある場合は問診の参考にもなる可能性がありますので、事前に問診の際におっしゃって頂けるとありがたいです。また表面的には肌が荒れていなくて分からなくても内部的にできものがある場合もあり、触られたり押されると痛いという場合もありますので事前にお伝えして頂けると助かります。

Q 食後にカイロプラクティックを受けても大丈夫ですか?

A 食後であってもカイロプラクティックを受ける事は可能です。場合によっては胃腸を圧迫する姿勢をとるかもしれませんので、もし苦しければお伝え下さい。

Q キャンセル料はかかりますか?

A 当院でキャンセル料は一切かかりませんが、完全予約制となっており時間枠をとっておりますので、やむを得ない場合を除き当日のキャンセルはなるべくお控えして下さい。

Q 予約は必ずしないといけないですか?

A 当院は完全予約制となっておりますので、事前に予約を取って頂くのが原則です。当日であってもなるべく予約が取れるように努力はしますので、気軽にご予約の確認をして下さい。

Q 駐車場はありますか?

A 敷地内に4~5台完備しております。建物正面にご駐車ください。

Q 自転車で行っても大丈夫ですか?

A 当院の敷地内であれば駐輪して頂いても問題ありません。

Q 小さな子も一緒に連れて行っていいですか?

A 当院ではキッズスペース完備しておりますし、目の離せない乳幼児であっても治療スペースに連れてきて頂いてもかまいません。乳幼児であっても小児であっても安心してお連れになって下さい。鍵の掛けられる個室がありますので、授乳やオムツ替えが必要な場合は気軽にお申し付け下さい。

Q カイロプラクティックと聞くと「痛くて怖そうなイメージ」がありますが、当院ではどのような施術を行うのですか?

A 当院ではまず基本的な問診を行います。検査ではカイロプラクティックの検査の中で最も正確な検査が行えるガンステッド・テクニックというテクニックの5つの検査法を用います。5つの検査とは「体表温度検査」と「視診(目で見ての検査)」と「静的触診(止まった状態での検査)」と「動的触診(実際に動きを見ての検査)」と「レントゲン評価」を行っていきます。それによって患者様の状態がどのようになっており、どういった方向へどれだけの力でアジャストメント(施術)を行えば良いのかを導き出し、より正確に神経圧迫を取り除く事ができます。どうしても施術の際に「ぼきぼき」というような音が鳴る事に対して不安感がある方は事前にお伝え下さい。
※ただしレントゲン評価についてはレントゲン撮影をして所持している方に限ります。

Q 妊娠時に施術を受ける事はできますか?

A 妊婦さんがカイロプラクティックを受ける事は可能です。1972年の米国カイロプラクティック学会では「サブラクセイション(神経圧迫)は遺伝子にも影響する」と発表されており、妊娠時にカイロプラクティックのアジャストメント(施術)を受ける事は元気な赤ちゃんが産まれてくるためにはとても大切な事となってきます。当院ではもちろん妊婦さんに向けたカイロプラクティックのテクニックとプランを提供する事は可能ですので、是非ご来院下さい。
詳細はマタニティカイロプラクティックのページをご参照下さい。

Q 幼児や小児がカイロプラクティックを受ける事ができますか?

A 小児がカイロプラクティックを受ける事は可能です。カイロプラクティックでは産道を通った時に最初のサブラクセイション(神経圧迫)が起きるとも言われています。0歳の赤ちゃんからカイロプラクティックのケアを受ける事が可能です。その後も子どもの成長は目まぐるしいもので、体内の環境や成長ホルモンの分泌も活発な時期が続きます。しかしその反面で転んだりしてサブラクセイション(神経圧迫)を起こす原因も多く隠れています。定期的なカイロプラクティックのケアを受ける事は子どもの成長にとってとても大切な事となってきます。また幼児や小児は大人と比べると治癒力も高いので症状の改善も早いケースが多いです。当院では幼児や小児に向けてのテクニックやプランも提供する事ができます。子どもがどんな状態が気になるけど施術を受けるのが怖いという保護者の方は検査や相談だけでも承りますので是非ご相談下さい。
また当院ではキッズスペースも完備しておりますので、ご安心してご来院下さい。

Q 高齢者ですがカイロプラクティックを受ける事はできますか?

A 高齢者の方でも受ける事は可能です。症状を抱える方でも健康維持のためにも定期的なカイロプラクティックのケアは大切になってきます。特に高齢者の方に関しては無理のないアジャストメント(施術)を提供します。高齢者の方は特に健康維持や症状の改善にどこに行っても分からない方が多いですが、当院ではそんな相談だけでも承りますので気軽にご来院して下さい。

Q 生理中でもカイロプラクティックは受けられますか?

A 生理中であっても特に問題なく受ける事はできます。

Q 風邪を引いていますがカイロプラクティックは受けられますか?

A 風邪を引いていても特に問題なく受ける事はできます。実は風邪を引いた時に出る症状のほとんどは風邪の菌を殺すための防御反応のひとつなのです。ので、風邪を引いた際にカイロプラクティックのアジャストメント(施術)を受けると、免疫力が向上し一時的に熱を上げ菌を殺そうとし、鼻水が多く出し自らを防御する可能性があります。

Q 体表温度検査って何をするの?

A 神経の流れを整える専門家であるカイロプラクティックにおいて、体表温度検査は絶対に欠かせない検査のひとつです。ナーボスコープやTytronという精密機器を使って、背骨を中心として左右の体表温度を検査していきます。機器と言っても背中をなぞられている程度で、サブラクセイション(神経圧迫)の兆候がある場所には、印として摩擦で消える程度の赤い線を引かせて頂きます。体表温度というものは微細な毛細血管の血流によって変化しています。血流は血管の収縮・拡張によって変化し、血管の収縮・拡張は自律神経のはたらきによってコントロールされています。もしサブラクセイション(神経圧迫)を起こせば、その支配領域における体表温度の左右差に誤差が生じます。その他にも体表温度検査ではサブラクセイション(神経圧迫)が存在するのか、どの位置にあるのか、アジャストメント(施術)をいつ終えるのか、正しく行われたのか、急性なのか慢性なのか、軽度なのか重度なのかなどを検査する事ができます。

Q 骨折をしたかもしれませんがカイロプラクティックは受けられますか?

A 骨折をした恐れがある場合はまず病院で精密検査をして頂きましょう。お医者さんの指示の下で骨折箇所の応急処置および整復が終われば、カイロプラクティックのケアを受ける事ができます。固定具を装着している時に骨折箇所に何か施す事はできません。特に骨折後などの強い衝撃を受けた後はサブラクセイション(神経圧迫)を起している可能性が高いので、予後はカイロプラクティックのケアを受ける事をおすすめします。

Q 骨粗しょう症を患っていますがカイロプラクティックは受けられますか?

A 骨粗しょう症を患っていてもカイロプラクティックは受ける事ができます。骨粗しょう症により背骨に慢性的な圧迫骨折が起きている場合は、その箇所に対してアジャストメント(施術)を行う事はできませんが、その他の背骨が代替作用し負担が掛かって症状をきたしているケースが多いです。正確な検査の上でケアを行いますので、骨粗しょう症の患者様も安心してご来院下さい。特に女性は閉経などのホルモンの変化の関係上で、意外と50代から骨粗しょう症と病院で言われる方も多いです。なので問診の際に骨粗しょう症と言われた事を伝えて頂けると助かります。

Q アジャストメント(施術)を受けた当日に気を付ける事はありますか?

A 過度な運動・入浴(シャワー程度ならOK)・飲酒・コーヒーの過剰摂取・とても辛い物を食べるなど神経への刺激の恐れのある事は、アジャストメント(施術)を受けた当日だけはお控え下さい。場合によってはアジャストメント(施術)の効果が得られなくなる可能性があります。ただし症状や場合によっては軽いストレッチやウォーキング等の運動を指示するケースもありますので、それらの的確な運動量については個々にご指導させて頂きます。

Q 治療を受けた後に眠くなるような気がするのですが大丈夫ですか?

A 全員が全員そうではないのですが、神経の流れに対してアプローチを行いますので、中にはそういった反応として現れる方もまれにいらっしゃいます。その他にも施術を受けた当日や翌日にだるくなったりする方も中にはいます。なぜ起きるかというと身体は安静にしている時に治癒の過程に入ろうするので、アジャストメント(施術)により身体を休めようと働きかけます。1日、2日したら落ち着いてスッキリしますが、どうしても気になるなと思う方がいらっしゃれば気軽にご相談して下さい。

Q サブラクセイション(神経圧迫)を放置するとどうなりますか?

A サブラクセイション(神経圧迫)を放置すると、その状態は長い年月をかけて徐々に悪化していきます。背骨と背骨の間にあり衝撃を吸収するクッションの役割をする椎間板の柔軟性は失われ、徐々に椎間板の厚みが薄くなっていきます。その椎間板のすぐ脇には神経が通る“椎間孔”があるので、椎間板が薄くなるという事は長い年月をかけて徐々に神経の機能を蝕んでいきます。早い段階でカイロプラクティックのケアを受ける事にこした事はないですが、慢性的な椎間板であっても機能的に神経を回復する事はできますのでご安心下さい。
詳しくは椎間板の変性というぺージをご参照下さい。