生理痛・PMS(生理前症候群)

 
□ お薬を飲んでもが生理痛が解消されない
□ 毎月の生理が憂鬱で仕方ない
□ 生理がくると腹痛、腰痛頭痛がとても辛い
□ 出産をしてから生理痛が激しくなった
□ 昔から生理痛やPMS(月経前症候群)なので諦めている

ひょっとしてこちらのページを見ているあなたもこんな事で「生理痛」に悩まされていませんか?

「生理痛の根本的な原因っていったいなんなの?」そんな疑問から「生理痛はどんな治療で解消するのか?」までみていきたいと思います。

そもそも生理痛で悩む人ってどれぐらいいるの?

月経期間中に起きる様々な症状をまとめて月経困難症と言います。

その中でも最も多いのが、生理痛と言われ月経時に起きる腹痛の事を指します。

日本では約800万人以上の月経困難症の患者がいると言われています。

「生理は痛いもの」、「我慢するもの」と解釈し、生理痛を医療機関で治療される方は全体の10%にも満たないと言われています。

*月経困難症の主な症状
生理痛、下腹痛、腰痛、腹部膨満感、嘔気、頭痛、食欲不振、憂うつ、疲労・脱力感、イライラなどがあげられます。

しかし「生理痛が原因で仕事に集中できない」や「生理痛が原因で学校を休む」など、日常生活にも支障をきたすので放っておけない症状のひとつです。

一般的な生理痛の原因と対処法

生理痛の一般的な原因として生活習慣の乱れ、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、冷え症、運動不足、精神的疲労と言われています。

挙げればきりがないほど一般的に考える生理痛の原因は不明のものが多いです。

一般的な生理痛の対処法としては市販の痛み止め、ホルモンバランスを整えるお薬、お腹や腰を温める、定期的な運動またはストレッチなどです。

利用する機関としては病院(産婦人科)に通われる方が多いと思います。

カイロプラクティックからみる生理痛のメカニズム

「あー生理痛をはやく解消したい!」その気持ちは分かります。

しかし生理痛の根本的な解消をするのに大切な事は、「なぜ生理がくると痛みや不快感が起きるのか?」「なぜイライラしてしまうの?」そういった身体が私たちに伝えるメッセージの謎をひも解いていく事です。

生理痛は「子宮・卵巣といった生殖器に何かしらの異常が起きていますよ。」という最初の警告のようなものです。

生理痛を抱えている患者様からすれば悩むほど嫌なものではありますが、異常が起きているところに対して痛みというメッセージで私たちに伝える事は、実は人体の防御反応として当たり前の反応です。

もし仮にこの最初の警告の生理痛が起きずに、症状が進行していればもっと症状は加速しているかもしれません。

それだけ生理痛は私たちにとって大切な身体からのメッセージなのです。

そして実は生理痛の根本的な原因は子宮・卵巣にはないのです。

じゃあ生理痛の根本的な原因はどこにあるの?

生理痛の原因は子宮・卵巣などの生殖器をコントロールする神経が圧迫されて起きます。

生理の準備として様々なホルモンや生理活性物質を正しい量を出すために、脳内にある視床下部や下垂体などに向けて神経を通じて情報が送られます。

視床下部や下垂体という組織では、GnRH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)やらFSH(卵胞刺激ホルモン)などのホルモンで子宮・卵巣をコントロールしようとします。

しかし背骨がずれて神経の圧迫が起きるとその準備段階で脳へ正しい情報が届かず、ホルモンの分泌が乱れ、子宮・卵巣などの生殖器の機能に異常が起きます。

そうすると生理期間中の体内の大きな変化に適応できない体内環境となってしまい、様々な症状を引き起こす原因となります。

いずれの月経困難症の症状も自律神経によってしっかりと脳へ情報が送られれば、正しい対処が行われ、このような症状にはなっていないのです。

慢性的になると生理痛はいよいよ一般的な対処法では、解消する事が難しくなります。

生理痛をお薬を飲んで治そうと思ってもその時だけは解消されてもまた時間が経つと痛みが起こるのは「生理痛の根本的な原因は神経の圧迫」にあるためです。

PMS(月経前症候群)はプロゲステロンの急激な変化!?

排卵すると女性ホルモンの黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌量は急激に増えます。

受精卵が着床せずに次の生理が起こると黄体ホルモン(プロゲステロン)は一気に減ります。

この体内の変化に対応するために自律神経が大きく働きかけ、人体をコントロールしようとした結果で精神的不安定(イライラ、憂うつ)頭痛腹痛などの不調を引き起こします。

そして黄体ホルモン(プロゲステロン)は体温を上げる働き、乳腺の機能を高める働き、肌に水分を保持する作用もあるため、生理前に乳房が痛い全身のだるさむくみの症状が現れると考えられます。

生理前のこれらの症状をまとめてPMS(月経前症候群)と呼ばれます。

女性ホルモンの分泌量は自律神経のはたらきによってコントロールされています。

生理痛の原因はプロスタグランジンの過剰分泌!?

ホルモンに似た生理活性物質のプロスタグランジンが多く分泌される時期です。

この物質は子宮の収縮を促し、生理時に生じる経血を身体の外に排出する役割を果たします。

しかし量が多すぎると子宮の収縮がコントロールできずに生理痛が発生します。

また、この物質は血管を収縮させる作用もあるので、腰痛冷えなどの症状が発生する可能性が考えられます。

消化器系の機能も低下するといわれ、吐き気下痢の原因にもなりえます。

またこの物質は睡眠免疫などのアレルギーにも関係していると言われ、この物質の分泌量が過剰になれば生理痛を起こす原因となりえます。

一般的な生理に対する鎮痛剤はプロスタグランジンの分泌量を抑えるための物が多いです。

また出産時の陣痛はこのプロスタグランジンが原因で「子宮を収縮→子宮への血流を減少→神経に干渉して痛みがでる。」と言われています。

そして生理後期では不要になった子宮内膜が血液とともに体外へ排出される時期ですが、プロスタグランジンによる血管収縮の状態が続くと、血流が悪くなり、下腹部の痛みや腰痛を引き起こします。

生理活性物質の分泌量は自律神経のはたらきによってコントロールされています。

ここまでが生理痛のメカニズムとなります。では次に根本的に解消する方法をご紹介します。

生理痛を根本的に解消するためには「神経機能の改善」をさせましょう

先ほどカイロプラクティックからみる生理痛のメカニズムを説明したように、生理痛の根本的な原因は元をたどれば神経の圧迫による神経機能の異常からきています。

カイロプラクティックでは神経の圧迫が起きて脳と身体がうまく情報交換できていない状態をサブラクセイション(神経圧迫)と言います。

実はこのサブラクセイション(神経圧迫)を取り除く事が目的の方法!それがカイロプラクティックです。

サブラクセイション(神経圧迫)を取り除くことで自然治癒力が最大限に発揮できる環境が整います。

しかも実はこのサブラクセイション(神経圧迫)が無い環境を持続することができれば、外から受けるストレスに対して対応する事ができ、生理痛の解消だけでなく予防にもつながるのです。

のでカイロプラクティックは間違いなく生理痛を根本的に解消し、さらに予防するのに有効的な手段のひとつです。

生理痛に悩んでいる方、たまに生理痛が起こる方、生理痛を予防したい方などさまざまな方がいると思います。

定期的なカイロプラクティックのケアによって根本的な生理痛の解消から予防まで、あなたも生理痛に悩まされない素晴らしい身体を手に入れましょう。

生理痛に悩む患者様のこんなお声も頂いています

生理痛【女性・40代】 | 織戸カイロプラクティック

来院日2018年7月10日(火)女性・40代